-
梅雨時にすだち果汁
-
2019.07.20 Saturday 11:51
毎日ジメジメですね。気分がめいりそうになったら、
ぜひ、すだち果汁をお使いください。
すだちの爽やかさが、
気分をシャキッとしてくれます。
1番上は
豚しゃぶサラダです。
トマトをさいの目切りして、
すだち果汁と青じそ、梅肉で味付けた、
ソースをのせました。
おしゃべりクッキングの
レシピをそのまま再現しました。
すだち果汁、ナイスなお仕事です。
このソース、
お魚やお肉のフライにかけても
美味しいに違いないです。
揚げぎょうざの甘酢は、
穀物酢の代わりに、
すだち果汁を使いました。
小学生の頃の給食のメニューを思い出す
この揚げ餃子、時々無性に
食べたくなります。
真ん中は
バンバンジーサラダです。
ごまだれに少し、
すだち果汁を加えるの好きです♡
1番下は、鯛の塩焼きです。
しょうがのスライスをお腹に入れて、
塩振って、
オーブンで焼いて、山椒を
のせて、すだち果汁を少し♡
鯛とすだちは本当に相性良しです。
☆ ソースやタレをは最初から作らなくても、
市販の商品に少し加えるだけで、
爽やかは倍増するので、
いろんなお料理で、
すだち果汁をお楽しみくださいませ。
-
すだち果汁、レモンのようにも使えます
-
2018.08.13 Monday 15:46
徳島の夏のお土産といえばやはり、
すだち果実や、すだち果汁ですが、
せっかく購入されても、
使い方がよく分からなかったり、
最後まで使いきれなかったりしたら
もったいないですよね。
すだちは、
焼き魚や、お刺身など、
和食に重宝しますが、
レモンみたいに、
洋食にも使用可能です。
トマトスープや
レアチーズケーキなんかに
ぴったりです。
いろいろ使うことができますので、
どうぞ、最後の1滴までご愛用
くださいませ。
JUGEMテーマ:家庭
-
すだち果汁でシンガポールチキン
-
2018.05.30 Wednesday 18:36
とうとう梅雨入りしてしまいましたね。
これからは、毎日ムシムシ、ジメジメ
との闘いですね
本日は研究会だったので、
梅雨をのりきるために
お野菜をいっぱいのせた
ピザを作り、
シンガポールチキンも
作ってみました
シンガポールチキンには
チリソースも美味しいですが、
すだちがいっぱいきいた
特製ポン酢にしょうがのすりおろしを
加えたタレがとてもさわやかで
大人気でした
すだち果汁は本当に
梅雨のおともナンバーワンです
-
すだち果汁で牛しゃぶサラダ
-
2018.05.25 Friday 00:39
蒸し暑い季節が近づいてきました。
すっきりした料理、食べたくなります
よね。
これからの季節はすだち果汁が
重宝します
本日は
すだち酢ムリエの武岡泰子さんの
レシピで
牛しゃぶサラダを作ってみました
《たれ》
しょうゆ大さじ4 すだち果汁大さじ1・5
さとう小さじ2 みりん小さじ2
ラー油小さじ2
*お好みでナンプラーや
にんにくのすりおろしを
加えると、エスニックな感じになります
すだちの香りと味がとても利いていて、
かなり美味しいです
一度食べたら、きっとやみつきに
なっちゃいます
これで梅雨対策ばっちりです
- ←back 1/1 pages next→